【上映企画】『ガザ 素顔の日常』上映会 @広島市立大学
- : against war & nuke Wave
- 2024年5月31日
- 読了時間: 2分
あなたはガザ地区と聞いたら、どんな場所をイメージしますか?
広島市立大学では、2回目となる『ガザ 素顔の日常』上映会を開催します。

日々、現場からの悲惨な現状がニュースでは流れてきますが、情報として流してしまっていませんか?
「報道を見ているけど、現実はどうなっているのだろう?」
「なんとなく流してしまっていたけれども、向き合うきっかけが欲しい」
「報道以外での情報を得たい」
…などなど、
知らない人にこそ、観てほしいドキュメンタリー映画です。
ぜひ、ご参加ください!
・日時:6月28日㈮ 16時20分~18時30分
・参加費:無料
・対象:大学生
・場所:広島市立大学国際学部棟102
・内容:映画上映約90分+感想交流30分
・主催:Wave:against war&nuke
👉申し込みはこちらから
平和が欲しい。ただ普通に暮らしたい。
あなたは、ガザ地区と聞いたら、どんな場所をイメージしますか?
この映画からは、報道からは伝わらない、全く違うガザの生活を知ることができます。
しかし、現実は過酷です。
イスラエルはガザを壁で取り囲むのみならず、2007年以降は物資や人の移動も制限する封鎖政策を続けており、陸も海も空も自由が奪われたガザは「天井のない監獄」と呼ばれています。
「ほしいのは平和と普通の生活」
その訴えを映し出すこのドキュメンタリーから、まずは当事者、現場に関心を寄せて足を運ぶところから始めてみませんか?
お待ちしています!
コメント